上越弁天岩(糸魚川市)

新潟県糸魚川市弁天岩

今回は糸魚川市にある弁天岩に行ってきました!
国道8号線沿いの能生海岸にある海に浮かんでいる大きな岩!岩のてっぺんには灯台と神社があります。紅い欄干の曙橋を渡ると、四季を通じて日本海を見渡すことができます。トキっ子スタッフおすすめの映えスポットです(#^.^#)

<取材日:2021年4月>

弁天岩

国道8号線沿いの能生海岸にある大きな岩礁の弁天岩は、フォッサマグナの海底火山の噴火によってできたもので、糸魚川ジオパークのジオサイトのひとつです。

恋する灯台

弁天岩のてっぺんにある灯台は、2016年に「恋する灯台」に認定され、縁結びのスポットとして注目されるようになりました。
「恋する灯台プロジェクト」とは、一般社団法人日本ロマンチスト協会と日本財団が共同で実施するプロジェクト。灯台を「ふたりの未来を見つめる場所」として定義することで「恋愛の聖地」へと再価値化していきます。地域の観光資源としての灯台の価値を見直すことで、灯台に訪れる老若男女を増やして海への関心を高めていくことを目的としているそうです。

「恋する灯台」絵馬は、灯台から徒歩10分ほどの「道の駅 マリンドリーム能生」をはじめ、観光施設などで販売中。販売場所は、宿泊施設や飲食店などで配布中の「恋する灯台 まち歩きガイドマップ」に掲載されています。この絵馬は地元産の越後杉を使っているそうですよ!

赤い橋

古風な赤色の「曙橋」を渡って弁天岩まで行くことができます。

日本海を一望できる絶景スポット

島の中程には灯台と海の守り神として知られる厳島神社があります。四季を通じて日本海を見渡すことができ、映えスポットとなっています(#^.^#)

トキママ
弁天岩を望む「弁天浜」は浅瀬の海水浴場になっており、夏場は家族づれの人気スポットです。そして毎年8月には、弁天岩をバックにした「能生ふるさと海上花火大会」が開催されています。

Information

住所
新潟県糸魚川市 大字能生
マップ
アクセス
北陸自動車道「能生IC」より車で約5分
駐車場
あり

おでかけするときは、トキっ子くらぶ会員証を忘れずに!
使えるお店があるかも・・・!!

2018-07-29


▽他の公園も見る

おすすめの施設公園_アイキャッチ


▽他にも盛りだくさん♪是非ご覧ください!

underbanner:トキっ子チャンネル
トップへ