おでかけ日:2015年4月26日(日)
おでかけ時間:10時~12時まで
お天気:晴れ
気温:20~24℃くらい
おでかけ人数:パパ・ママ・長男(3才8ヶ月)・長女(11ヶ月)
4月になりようやく晴天が続くようになってきましたね!
特に今日は4月なのに気温が上がり、暑い、暑い
せっかく天気も良いので外にお出かけしたいねという話になり、新潟市にある鳥屋野交通公園に行ってきました!
鳥屋野交通公園は子どもたちが遊びをとおして、交通知識や交通道徳を身につけることができるように造られた公園で、ゴーカートの運転や、消防自動車の展示などが人気の公園です。
遊びながら交通知識も学べるなんて1石2鳥!
公園内はこんな感じです。
ちなみに駐車場は隣接する鳥屋野野球場にあり、そこから公園までは300mぐらい歩く必要があります。
天気も良かったので駐車場はかなり混んでいましたが、午前中だったこともあり、すぐに駐車スペースが見つかりました。
公園に入るとすぐに高い階段を昇り降りする必要があります。
ベビーカーも持ってきたので持ち運びにひと苦労、荷物を軽くしておけば良かったと後悔。。
階段を昇るとゴーカートの券売機があります。
ゴーカートに乗りたい方はこちらでチケットを購入して下さい。早速、ゴーカートに乗りたいという長男に連れられてゴーカート乗り場へ!
さすがに人気という事で5分ぐらい並んで待つことに、ちなみに12時ぐらいにもう1回乗りに行ったときは20分ぐらい並んでいたので、早めに行くことをお勧めします。
1人乗りと2人乗りの2つのゴーカートがあり、1人乗りは小1~中3まで、2人乗りは幼児(6歳以下・1人まで)と保護者となっているそうです。
実際のゴーカートはこんな感じです!
左側が保護者、右側が子どもという席順で運転します。
アクセルとブレーキがあるのは自動車と全く一緒ですが、運転席に座ると意外と緊張しました。
それが子どもにも伝わったのか、しばらく無言な2人(笑)
アクセルを踏んでいざ出発!
乗ってみると振動は大きいものの、思ったよりもスピードが出なくて安心しました。
写真で紹介はできないのですが、園内をぐるっと一周するコースで、3分ぐらいで終わります。
天気も良いし、オープンカーなのでとても気持ちいがいい!
ゴーカートに付いているイギリス国旗(なぜ?)もなびいていい感じ!
子どもも最初は不安だったみたいだけど、だんだんノリノリになっていました。
ゆっくり走っていると後ろから他のゴーカートが来て焦りました。
短い時間でしたが、ゴーカートを堪能!久しぶりに童心に帰りました(笑)
1人乗りは小1から乗れるとありましたが、1~2年生だとちょっと心配になるスピードではありました。
ゴーカートは心配だという方には、ドリームカーもあります。
こちらは非常にゆっくり走るので安心して乗ることができます。
100円をドリームカーに入れると3~5分程度走ることが出来ます。
次は長男が大好きな消防車の展示コーナーへ!
最初に現れたのは「救助工作車Ⅲ型」!
で、でかい!!
レスキュー隊が使用していた特殊車両ということで、なかなか見られない車両に長男は大興奮!
運転席に入ることもできます。
その他にバスと消防車が展示してあり、こちらも運転席に乗ることができます。
運転席は人気があるのでみんなで順番に待っているのですが、自分の番が来ると早くどかなきゃと焦りますよね。
子どもが夢中になっているので申し訳ない気持ちでいっぱいです。。。
車両展示場の隣には馬術場があり、本物のお馬さんを見る事ができます!
こんな近くで馬が見られるなんて!と興奮していましたが、展示車両に夢中な長男は全く興味を持たず。。。
今回は行かなかったのですが、園内にはクジャクも見る事が出来るそうです。
園内にはその他にも円型すべり台やブランコもあるので、まだまだ遊ぶことが出来ます。
今回、初めて鳥屋野交通公園に行ったのですが、ゴーカートや展示車両など子どもが楽しめる施設がいっぱいありました。
たぶんあと3~4回は行っても子どもが遊んでくれるなという計算をしてしまいました(笑)
長女はまだ小さいので一緒に遊べる施設は少ないですが、緑も多い公園なので散歩にも良いです。
楽しめる子どもの年齢:2才~小6
遊べる時間(最長):3時間
予算:500円(ゴーカート・ドリームカー代)
施設名:鳥屋野交通公園
住所:新潟市中央区女池南3丁目6番3号
営業日時: 3月第2金曜日から11月第3日曜日までの金曜・土曜・日曜日と休日
夏休み期間中は毎日。午前9時から午後5時
駐車場:なし(隣接の鳥屋野運動公園駐車場を利用)
入場料:無料(ゴーカート・ドリームカーは有料)
洋式トイレ:あり
子育て向け駐車場:なし
自動販売機:あり
屋根つきの休憩スペース:あり
トキっ子くらぶ事務局 松岡パパ
※お出かけレポートの内容・評価は、レポーターであるパパ・ママ個人の感想になります。
※施設の詳しい情報については管理会社にお問い合せ下さい。