こども能楽たいけん☆ワークショップ!
(前半)能を体験してみよう!
☆ー能舞台で能の動きに挑戦!
☆能楽の楽器にさわってみよう!ー笛、小鼓、大鼓、太鼓
(後半)能を実際に観てみよう!
☆狂言の発声に挑戦!
☆ー半能「鵺(ぬえ)」を観てみよう!
りゅーとぴあの中に、能楽堂という場所があるのを知っていますか?
能楽堂は、能や狂言を演じる特別な場所です。
能舞台に立って能楽師のマネをしたり、能の楽器を体験してみよう!
能と狂言をまとめて“能楽″と言います。
“能楽”は歌舞伎より古い日本の古典芸能で、その昔は日本で一番のエンターテイメントだったのです。
2008年には、ユネスコの無形文化遺産に登録されました。
【開催日】2025年11月29日(土)
【時間】13:30~15:45
【会場】りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館・能楽堂
(新潟市中央区一番堀通町3-2)
【対象】小学生
【参加費】500円(要申込)
【定員】先着30名
【お申込み受付開始】2025年10月19日(日)10:00~
【お申込み方法】
Googleフォームから必要事項をご記入いただきお申込みいただきます。
下記の申込みボタンから申込みください↓↓
※りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館のフォームへ移動します
<2025年9月現在の情報です>
▽他にも盛りだくさん♪是非ご覧ください!