おでかけすぽっと

燕市産業史料館(燕市)

燕市産業史料館

今回は燕市にある、燕市産業史料館に行ってきました!こちらは、モノづくりのまち燕の金属加工産業の歴史を学べる史料館!
体験コーナーもあるので親子で学んで楽しめる史料館です(*^o^*)

<取材日:2024年7月>

アクセス

燕市産業史料館

燕市産業史料館

北陸自動車道三条・燕インターから車で5分、県央大橋のたもとにあります。駐車場は広々、180台停められるので安心です。中は本館、別館、新館、体験工房館などとっても広くて見所いっぱいです!
近くには燕市交通公園や児童研修館 こどもの森もありますよ♪

体験工房館

燕市産業史料館

燕市産業史料館

鎚目入れ(つちめいれ)やぐい吞み製作などの伝統工芸技術はもちろん、スプーンの酸化発色などの現代の技術も体験することができます!(*^_^*)

燕市産業史料館

燕市産業史料館

チタンのスプーンは軽く、色がとってもキレイで子どもも喜びそうですね!色が変わる仕組みも解説があるので、理科の勉強にもなりそう♪
自分へのご褒美にもいいですし、母の日、父の日のプレゼントにも喜ばれますね!夏休みの自由研究にもいいかもーー!

燕市産業史料館

スプーン酸化発色体験は保護者がいれば未就学児からできます。入館料とは別で体験料がかかります。詳しくはこちらをご確認ください。

見所いっぱい!

燕市産業史料館

燕市産業史料館

燕市産業史料館

江戸時代から続く燕の産業の歴史が学べます。平らな銅板一枚から、キセルやヤカンなどが完成する工程も見れて驚きです!他にも世界のスプーン館や日本の金属洋食器展示室、ものづくり発見室など珍しいもの、貴重なものがたくさん展示されていますよ〜

ママ・パパも嬉しい設備!

燕市産業史料館

燕市産業史料館

ベビーベッド、多目的トイレにはオムツ交換台もありますので、小さいお子さま連れでも安心して展示を楽しむことができます!

*トキママより*
お天気を気にせず遊べるので安心!親子で楽しみながら地元の歴史や産業が学べるのが嬉しいですね!夏休みの自由研究で子どもが迷ったときに連れていこうかな〜(^_^)

施設情報

【所在地】燕市大曲4330-1


【TEL】0256-63-7666


【入館料】大人:400円 小・中学生、高校生:100円


【開館時間】9:00~16:30 (体験受付は閉館の30分前まで)


【休館日】月曜日(祝休日の場合は翌平日) 、年末年始


【ホームページ】https://tim.securesite.jp/


【駐車場】あり


【トイレ】あり(洋式トイレ・多目的トイレ)


【オムツ交換台】あり



おでかけするときは、トキっ子くらぶ会員証を忘れずに!アプリもできたよ!使えるお店があるかも?

2018-07-29 (2)


▽他のおすすめスポットを見る

おでかけすぽっと


▽他にも盛りだくさん♪是非ご覧ください!

underbanner:トキっ子チャンネル
トップへ