あなたの街のNMI通信vol.5 食物アレルギー

こんにちは!アルファスグループのNMI(エヌ・エム・アイ)です。

画像2

上質な医療を提供し、信頼され、選ばれる「かかりつけ薬局」を目指し、子育て中のママを応援する医療の情報を全16回にわたってお届けしていきます。

▽あなたの街のNMIとは?
http://www.nmi-net.com/nmi/

画像1

育児と仕事の両方を抱えるママにとって、お子さんの健康は一大事ですよね。
本日よりお医者さんからのワンポイントアドバイスをお伝えしていきます。


nmi%e2%91%a4
【テーマ】
食物アレルギー

【ポイント】
◆食物アレルギーとアナフィラキシーを理解しましょう

【こんな人におすすめ】
お子さん、親御さん全般

【注意点】
① 食物アレルギーの原因となる食物としては乳幼児期には主に鶏卵、乳製品、小麦がありますが、小学生頃からは甲殻類、ピーナッツ、そば、果物などが増えてきます。
包装された加工食品には食品衛生法で特定原材料7品目(卵、牛乳、小麦、ソバ、ピーナッツ、エビ、カニ)のアレルギー表示の義務がありますので食物アレルギーのある方は確認しましょう。しかし、レストランや店頭販売商品などはアレルギー表示義務対象外ですのでお店の人に確認しましょう。

② 食物アレルギーの症状は蕁麻疹などの皮膚症状が多く現れますが、アナフィラキシーと呼ばれる生命を脅かす状態になることもあり注意が必要です。呼吸器症状(喘鳴、息苦しさ、せき込み、喉の詰まる感じ)や消化器症状(嘔吐、腹痛、下痢、血便など)を認める時はアナフィラキシーが疑われます。また、めまい、失神、意識障害がある時は血圧低下を伴うアナフィラキシーショックが疑われ、適切な治療が行われないと死に至る可能性がありますので早急に医療機関を受診しましょう。

③ アレルギーの原因食品は食べないこと(除去する)が重要ですが子供の発育、成長に悪影響を及ぼすこともあり不必要な食物除去は避けなければなりません。乳幼児期の食物アレルギーは学童期頃までに自然に治癒する場合も多く、血液検査や経口負荷試験
などで確認しながら必要最小限の除去に努めましょう。

④ 原因食物を摂取しただけでは何ともなくても、食後の運動でアレルギーが出現する食物依存性運動誘発アナフィラキシーと呼ばれる病態もあります。原因食材としては小麦、エビ、カニが多いと言われています。運動以外にも原因食材摂取後のアスピリンなどの解熱鎮痛剤の内服が誘引となることもあり注意が必要です。

⑤ 食物アレルギーの特殊型として口腔アレルギー症候群があります。生の果物や野菜を食べた後に口内が痒くなったり口唇や喉が腫れた感じになるものを言います。蕁麻疹や全身症状は起こらず軽症で治まることが多いですが稀にアナフィラキシーを起こす場合もあり注意が必要です。また、花粉症(主にイネ科、キク科、カバノキ科)を持つ人が発症し易く、花粉‐食物アレルギー症候群(PFAS)とも呼ばれます。生の果物、野菜で症状が出ても加熱にて問題なく食べられることもあります。

⑥ 過去にアナフィラキシーの経験のある方は、アナフィラキシー補助治療剤(エピペン注射薬)を携帯することをお勧めします。この薬はあくまでも補助薬ですので使用後は速やかに医療機関を受診するようにしましょう。

 

<今回のワンポイントアドバイス>
さいとう内科クリニック 齊藤琢磨 院長
内科、呼吸器科、アレルギー科
HP ⇒ http://saito-1347.byoinnavi.jp/
TEL ⇒ 0256-91-0016
診療時間 ⇒ 9:00~12:30 15:00~18:00(土曜日は~17:00)
休診日 ⇒ 木曜・日曜・祝日
%e3%81%95%e3%81%84%e3%81%a8%e3%81%86%e5%86%85%e7%a7%91%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%af_%e3%83%90%e3%83%8a%e3%83%bc


バックナンバー
①あなたの街のNMIより、子育て応援通信vol.1 「子供の熱中症予防」
②あなたの街のNMIより、子育て応援通信vol.2 子どもの虫刺され、「何でこんなに腫れるの?」
③あなたの街のNMIより、子育て応援通信vol.3 「子どもへの薬の飲ませ方」
④あなたの街のNMIより、子育て応援通信vol.4 「子どもの発熱」


【子どもが風邪をひいたとき、1分1秒でも待ち時間を減らしたいママ必見です】

ママたちの心強い味方が「処方箋送信サービス」です!
待ち時間を短縮し、お家の近くの薬局で待たずにお薬を受け取れます
あなたの地域のかかりつけ薬局「NMI」による、ママのための無料のサービスです。

▽処方箋送信サービスをさっそく使ってみる
http://nmi-shohousen.com/

画像2

使い方はとっても簡単!スマートフォンや携帯電話のカメラで処方箋を撮影し、「お名前」「連絡先」と一緒にメールで薬局に送っていただくだけです。

NMI

※送信完了画面に受付番号が載っています。お薬が準備できているかのご確認も、こちらの受付番号を入力するとご確認いただけます。
※お薬の準備が出来たらショートメールでもご連絡致します。

こちらをお使いいただくと、ママにはこんなに嬉しいことがあります。
薬局についた時点でお薬を受け取れるので、待ち時間が少ない
具合の悪いお子さんを待たせず、すぐに家に帰れる
仕事や大切な用事など、忙しいママの時間も無駄にしない

ブックマークに登録をして、必要な時にぜひ思い出してみてください。
使い方を知っていると、より便利です。

▽処方箋送信サービスの使い方
http://nmi-shohousen.com/pages/guide/

▽処方箋送信サービス(実際に使ってみる)
http://nmi-shohousen.com/

あなたの街のNMIでは、子育て家庭のママさんを応援する医療の情報を今後もお届けしてまいります。次回もどうぞお楽しみに。

re画像5

▽アルファスグループHP
http://www.nmi-net.com/


<2016年10月現在の情報です>

トップへ